2008年3月5日水曜日

頑張っていきまっしょい

今日は核融合科学研究所で開かれた
超伝導コイル・導体に関わる研究成果報告会に
参加してきた.
とはいっても,私は発表はなかったのだけれど.

まず,私の先輩C先生にお会いした.
現在,核融合科学研究所で電源装置をご担当されている.
私が学部4年生以来のお付き合いだから,
もう22年ということになる.
お会いして話す内容はずいぶんと変わったけれど,
話す雰囲気は変わらない.
お互いずいぶん皺っぽくなり,白髪も増えたのだけど.
これからもよろしくご指導お願いいたします.

次に昼食時に,私が以前の職場
日本原子力研究所に勤めていた頃,
お世話になったOさんに,食堂でお会いした.
昨年,日光で超伝導磁気エネルギー貯蔵装置(SMES)見学の際に
お会いして以来のことである.
今日は,核融合科学研究所で装置の定期点検に
訪れていらっしゃるとのこと.
いや,縁があることです.
やはり同じような仕事をしていると,
このように交わる機会も多くなるのだなぁと,
改めて感じる.
こうしたことは,大変励みになるものである.
Oさんには,また近いうちにお会いできそうな気がします.

そして,昼食後には以前の職場の同僚のKさんが来た.
Kさんとは机を並べて超伝導コイルの仕事をしていたのである.
当時は,うちの奥さんと過ごす時間よりも,
Kさんと過ごす時間の方がずっと長かった.
彼は,JT-60SAの超伝導コイルの製作状況について報告した.
力強い発表だった.
導体はすでに発注され,コイルの製作についても
ずいぶんと検討が進んでいる状況だ.
私がいた頃とはずいぶん違う.
私は職を離れたけれど,皆さんは頑張ってこられたのだと
しみじみ実感する.
申し訳ないという気持ちと,
皆さんの素晴らしい仕事に嬉しさを感じた.
これからも頑張ってください.
導体の現地製作設備が整う頃,
那珂の研究所にぜひ見学に参ります.

ということで,本日の出張では,
久しぶりにお会いする方が多く,
大変うれしく,こちらも元気が出てきた.

皆さん,それぞれの場所で活躍されている.
それがこちらの励みになる.
それだけで今日の出張は得るものがあった.
よ~し,頑張っていきまっしょい!

0 件のコメント:

コメントを投稿

言葉が世界を単純化することの副作用

 人間がこれだけの文明を持つに至った理由のひとつは「言葉」を用いることであることは間違いないと思う。「言葉」があれば正確なコミュニケーションができるし、それを表す文字があれば知識を記録として残すことも可能である。また言葉を使えば現実世界には存在しない抽象的な概念(たとえば「民主主...