2009年9月18日金曜日

新宿という街

昨日は,早稲田大学で開かれていた
電力技術・電力システム技術合同研究会に
参加してきた.
研究会は火曜日から開催されていたけれど,
残念ながら私は昨日だけの参加となった.

私が参加したのはパワーエレクトロニクスのセッション.
分散電源の大量導入などを間近に控えて,
パワーエレクトロニクス技術への期待は
ますます高まっているけれど,残念ながら
セッションへの参加人数はそれほど多くはなかった.
(もちろん,参加した方々は積極的に議論に
加わっていただいて,それはそれで良かったのだけれど)

最近,電気学会の電力・エネルギー部門大会や
全国大会でもFACTSと呼ばれる送配電システムへの
パワーエレクトロニクス応用のセッションへの
参加者がちょっと減っているような気がしていた.
太陽光発電や風力発電の発表は盛況なので,
そちらにパワーエレクトロニクスの技術者が
移行しているのだろうか.
いずれにしろ,どちらの応用についても今後も
ずっと注目が集まるのだから,私としても
どちらの分野もWatchしていきたい.

さて,早稲田ということで,前日の夜は新宿に宿泊した.
本当に久しぶりの新宿であった.
少なくとも6,7年ぶりである(ひょっとすると10年以上ぶりかも).

実は学生で東京に住んでいた頃から,
新宿という町はどうも好きになれなかった.
その頃はいまよりもずっとゴチャゴチャしていたし,
街は汚く臭かったし,そして危険も多かったから.

今回,西口周辺を歩いてみたけれど,
どうも昔よりもきれいになっているみたいだった.
相変わらずいろんな人がいろんな恰好をして街を歩いている.
活気は十分に感じられた.

今回新宿で特に気になったこと.

ひとつは噂に違わずラーメン激戦区であったこと.
ホテルに行く途中,道に面して3軒ラーメン屋が
隣り合って並んでいた.
よくつぶれないものである.
そこから10mを行かないところには,有名な「武蔵」などが
あるのだから,これで店がつぶれないというのであれば,
どれだけの人が東京ではラーメンを食べるのか,と
首をかしげたくなる.
また,東京はつけ麺屋が多い.
関西はそういえばつけ麺屋が少ないような気がする.
今回の出張でも,研究会終了後学生と
高田馬場周辺のつけ麺屋で昼食をとった.
とにかく大盛であったけれど,ひさしぶりに
魚介系のダシのたれの味と
ちぢれ太麺ののどごしを堪能し,
十分満足した.

気になったことふたつめは,
不思議系な人の存在である.
新宿西口の駅の柱の下に,若い女性が首から
紙の看板を下げてじっと立っている.
肩まで伸びた黒い髪.
歳の頃は20代半ばか前半か.
いや,見た目よりも歳は上かもしれない...
その人の目線はずっと斜め下から動かない.
服装は,清潔そうな白いブラウスにグレイのスカート.
それだけみれば,一見目立たない女性なのである.
不思議に思って首から下げた看板を見てみると
「私の志集 三〇〇円」と書いてある.
彼女は自分の詩集を売っているようなのである.
ピクリとも動かないその女性が
どんな詩を書いているのか,大変興味深かったのだけれど,
そのときは大きな荷物を抱えて急いでいたために,
購入の機会を逃してしまった.
しかし,いまだに少し気になる.
彼女はその「志集」を売ってどうしようというのだろう.
その理由も気になる.

こうした人はときどき街で見かけるけれど,
話しかけてみたいような,それが少し怖いような,
微妙なところではある.
ストリートミュージシャンも含めて
街にはいろんな人がいていいと思う.
そしてそういう人が多く集まる新宿は
それだけでも魅力があると思った.
まぁ,少し新宿も今回のことで見直したなぁ.
機会があれば,ゆっくりと街をぶらついてみたいものである.

0 件のコメント:

コメントを投稿

ネットの書き込みは年寄りばかり

SNSというのは大変面白い。たとえば、テレビでは番組に対する視聴者の反応がわからなかったものが、今ではコメントが書き込まれることによって反応をいくぶん知ることができる。あるいはXなどへの書き込みによって、リアルタイムで感想がタイムラインにあふれることになる。そうした双方向性、即時...