2011年2月14日月曜日

病の三連休,そして核融合科学研究所出張

三連休は体調が悪く,家でずっと寝ていた.
息子も熱を出すし,うちの奥さんもずっと
頭痛がひどく,家族としては散々な連休だった.

私も10日くらい前から続く頭痛がひどく,
ぐったりとしていた.
この頭痛は後頭部から頸部にかけての
スジが痛むようなもので,肩胛骨のスジまで
関連して痛んだ.
首も右を向くことができないくらいだった.

しかし,この連休,ずっと静かにしていられたおかげで,
ずいぶんと楽になった.
首もなんとか回るようになった(借金の話ではない).
ただ相変わらず肩こりはひどい.
これは,やっぱり疲れと風邪から来ているようだ.

胃痛もひどく,突き刺すような痛みが
繰り返し訪れて,食後は動けなくなることが
しばしばだった.
それもなんとか今はひいた.

ということで,今日は岐阜 土岐市にある
核融合科学研究所を伊瀬先生とともに訪れた.
といっても,降りる駅はJR中央線の多治見で,
市をまたいで,研究所に行くことになる.

研究所には,私の大学時代の先輩である
C先生がいらっしゃって,今日も
いろいろとお話しさせていただいた.
C先生は,大学時代と変わらない.
だからついついこちらも
昔の気分になってしまう.
こうした関係を続けていただいているのには,
本当に感謝したい.

打ち合わせも終わって,研究所の玄関で
帰りのバスを待っていると,「あれ」という
聞き覚えのある声がする.
振り返ると,前の職場で大変にお世話になった
Kさんがいた.
研究関係で,滞在されているらしい.
眼鏡がかっこいい.
いやぁ,できる人風で(実際,できる人なのだけれど),
いいなぁ.
こうやって,ゆかりのある人と会えるなんて,
今日はとても幸せな気分で出張を終えたのである.

帰りは大雪の中,新幹線も遅れて大変だったけれど,
いろいろな人たちに会えて,気分は上々であった.
こうした職場にいられることを幸せに思う.


0 件のコメント:

コメントを投稿

言葉が世界を単純化することの副作用

 人間がこれだけの文明を持つに至った理由のひとつは「言葉」を用いることであることは間違いないと思う。「言葉」があれば正確なコミュニケーションができるし、それを表す文字があれば知識を記録として残すことも可能である。また言葉を使えば現実世界には存在しない抽象的な概念(たとえば「民主主...