2012年5月22日火曜日

金環日食観察の記

遅ればせながら金環日食の話を.

家族揃って,日食観察用眼鏡を通して日食を観察した.一応,観察用眼鏡は購入しておいたのだけれど,ひとつは980円のちゃんとしたもの,もう一つは子供向け科学雑誌「かがくる」の付録のものだった.さすがに雑誌の付録の眼鏡は,長時間見ていると目がいたくなるので,専ら子供たちは値段が高い方の眼鏡を通して観察していた.一方,私はピンホールを作って紙に映し出された太陽を見ていた.

しかし,本当に感動的だった.みるみるうちに太陽が欠けていく.それを見ているだけでワクワクしてくる.「天体ショー」といわれるけれど,まさに「ショー」なのである.時間があっという間に過ぎていった.みんな朝から少し興奮気味だった.

でも実は私が住んでいるところではギリギリ「金環」にはならなかった.それはもう新聞などで知っていたのだけれど,少し残念だった.あと10kmも南下すれば金環現象が見られたのだけれど,朝通学前にそこまでする元気もなく,その上その金環現象は非常に短時間であろうことも考えて今回は断念したのである.「今回は」と書いてはみたけれど,まぁ次はあるまい.少し残念.

しかし,一部は書けていたけれどほぼリング状に太陽が光ったときは本当に美しかった.あたりは少し薄暗くなり,洗濯物干しの隙間を通った光もヘンな形をしていた.素敵な時間だった.

2009年の日食のときにも書いたけれど,古代の人々にとって日食は凶兆であることが多かった.天の岩戸の神話なんかも,いかにも日食が題材になっているような気がする.今回の日食のときも気温が下がったというのだから,こうした自然の変化は恐れを生んだに違いない.龍が太陽を飲み込もうとしているという話が生まれるのも十分に理解できるような気がする.

ということで,今回の天体観察は思いのほかうまくいった.途中曇ったりしてハラハラしもしたけれど,ほとんど問題なく観察することができた.ピンホールも良かった.子供たちに見てもらえたし,少しは役に立ったかなと思う.

ただ今回思ったのは,6/6の金星の太陽面通過についてはちょっと観察は難しいかな,ということ.ピンホールもそうだけれど,観察用眼鏡を通して見た太陽でさえずいぶんと小さい.その中を黒い点が動いていくのを観察するなんて,本当に難しいだろう.こればかりは天文台でも行かなければ観察はできなそうである.

まぁ,金環日食という,生きている間はもう見られそうにない現象をこの目で見ることができたのだから今回は満足,満足の巻なのであるのだけれど.

0 件のコメント:

コメントを投稿

マンガ、アニメ、ゲームの擬人化に思う(3)~刀剣乱舞~

 以前、京都の名刹「大覚寺」を訪れたときに、玄関に男の子のポップが立っていて大変に驚いた。だって、「大覚寺」みたいに格式の高い寺社にアニメのポップが立っているなんて!ご朱印帳も以下のとおりである。 御朱印帳も膝丸エデション 「霊場」という言葉に不似合いな感じもするけれど... で...