2017年11月30日木曜日

ブリット: S.マックイーンの着こなしのカッコよさ

中高生の頃,雑誌メンズクラブではジェームス・ディーンがカッコいい男として紹介されていることが多かったように思う.白いTシャツとジーンズとか.しかし,たまにスティーブ・マックイーンの着こなしが紹介されることがあった.当時私は,S.マックイーンをそれほどカッコいいと思ったことはなく,どうしてこんな俳優をもち上げるのだろうかと思っていたのだけれど,今回この映画を観て考えをすっかり改めた.

「ブリット」(Bullitt)(1968年)

とにかく,S.マックイーンがカッコいい.昔はなぜカッコいいと思わなかったのだろう.そういえば,父親が彼を褒めていたっけ.父親のほうが男をみる目があったということだ.

警部補であるブリットは上院議員から依頼された裁判の重要証言者ロスの保護に失敗し,彼を殺し屋に殺されてしまう.しかし,殺されたロスの不可解な行動に疑問を持ったブリットは事件の真相に迫っていくという話.主人公は全く笑わない.ハードボイルドの極北ともいうべき男の映画である.

有名なのは,サンフランシスコ(坂の街で有名だ)の坂を利用したフォード・マスタングとダッジ・チャージャーとのカーチェイス.車の運転手目線で映像が撮られているために,斜面の揺れで車酔いになってしまいそうな迫力である.カースタントとS.マックイーンが運転しているのだけど(マックイーンはカーレーサーでもあったから),これをCGなしで撮影しているのだから,たいへんなものである.一度みたら忘れられないシーンになる.

ブリットの着ているものも確かにカッコいい.ブルーのシャツに茶色のスーツ,そしてカーキのステンカラーコートなんて定番中の定番だけれど,彼が着ると一ランク上のものになる.私が好きなのは,最後の空港での追跡シーンで黒のタートルに,拳銃のホルスターをつけて走るところである.彼はこのとき38歳くらいで,そろそろ男の渋さが漂っているころなのだけれど,黒のタートルが若々しくて素敵である.

マックイーンのクールさは評判通り.他の映画は観ていないけれど,この一本は彼のかっこよさの頂点だと言われている.そういわれても全く疑いをもつことはない.それくらい素晴らしい.

ラスト,ブリットは事件にケリをつけて愛する人のもとに帰る.途中で喧嘩をしたけれど彼女はちゃんとブリットの部屋に戻っていた.それがこの作品の救いである.それがなければあまりにもドライ,あまりにもクールな映画である.

2017年11月2日木曜日

ジェネレーションに横たわる深い淵

「ブレードランナー2049」が,ぜひ観たくてたまらない.
この連休中に観に行きたいくらい.

なぜって,あの前作「ブレードランナー」の続編なんだし.デッカードとレイチェルが,あのあとどうなったか知りたくないの?

などと,学生に言ったら,「ブレードランナー」ってなんですか?と訊かれた.私の驚いた顔を見て,その学生は「す,すみません.僕はそっち方面苦手なんです」という.

いやいや,そんなことは責めていない.私が驚いたのは,私と同世代にとって「ブレードランナー」なんて,たとえ映画は観ていないくてもレプリカントが出て来る近未来SF映画だと常識的に知っていたものである.

公開よりはずっとあとだけれど,私が大学に入ったばかりのころの86年,87年あたりは「ブレードランナー」の世界が若者たち・文化人たちにかっこいいと思われていた.私もデッカードのハードボイルドさにはずいぶんと影響されていた.

カフェバーに行けば無国籍風の暗い店内で,ディスプレイからはなにかしらビデオが流れていたし(そのビデオがたまに「ブレードランナー」だったりする),時代の最先端の流行には「サイバーパンク」があり,ディズニーの「トゥモローランド」のような夢の未来像はもう古臭くなっていた.そして間違いなく「ブレードランナー」がそれらの流行のオリジンのひとつとしてあったし,それは若者文化の常識だった.

「攻殻機動隊」だって,「トータル・リコール(2本目の方)」だって,みんな新しいんだか,古いんだかわからない,あやしい街の風景だったでしょ.あれって,「ブレードランナー」以降の未来観だよね.

的なことをいっても,いまの若者相手には通じない.それがいまでは普通だからだ.手塚治虫的な未来こそがめずらしく思えるのだろう(それまでの私たちにとっての未来の街はそびえ立つビルの間をチューブの中を車が走っているものだった.あるいは核戦争で荒廃した世界だった)

前作の公開が82年だというから35年も前の作品だ.35年も経てば私たちの常識だったことも,そうでなくなることもあるだろう.いまの学生と私の間には深い深い溝があるのも仕方ない.




2017年11月1日水曜日

葛根湯がおいしい

どうも風邪をひいたらしい.
つよい寒気がする.最近急に寒くなったせいか,身体が対応できなかったのだろう.頭痛,筋肉痛,鼻水,のどの痛みと,どれもひどくはないけれど典型的な風邪の症状が出ている.昨晩は早く寝たのでずいぶん今朝は楽になったけれど,やっぱり風邪なので身体が重い.今日も早めに帰ることにしよう.

風邪のひき始めには,私は「葛根湯」をよく飲む.身体も温まり,楽になるので愛飲(?)しているのだけれど,実は私はこの味が好きなのである.そんなことをいうとだいたい周りの人に変な顔をされるのだけれど,この苦くて甘い漢方薬が大好きなのである.たとえていうならばプリンにかけるあのカラメルのような感じである.ちょいニガの甘さが気に入っている.許されるならば,顆粒のものを何袋も飲みたいくらいである.

いろいろなメーカの出している葛根湯を試しているけれど,どれもうまい.苦さや甘さに差は確かにあるのだけれど,やはり葛根湯は葛根湯の味がして,飲むと落ち着く味である.私はちょっと苦味の強いものが好きなのだけれど.

ただこれまで葛根湯を飲みすぎたためか,効き目が一般的な感冒薬にくらべて弱い気がする.そこが少し残念.葛根湯を飲めば,汗がわっと吹き出して,あっという間に熱が下がって,身体が楽になるということであればいいのに.まぁ,これくらいの穏やかな効き方だから人の身体にやさしく,私も安心して飲むことができるのかもしれないけれど.

ということで,寒気はまだ続いていて,この昼にも葛根湯を飲んだ.食後のコーヒー代わりにその苦さを楽しんだ.これでまたマイルドに身体が楽になるだろう.でも結局のところ,風邪に効く薬はなく,身体を温めて,睡眠時間をたっぷりととるしか治す方法はないのはよくわかっている.

徳島でハンバーガーを食す OSAFUNE BURGER

 電気学会全国大会に参加するために徳島に滞在した。今回は長めの滞在となったので,徳島で何回も食事を取ることができた。阿波どり,徳島ラーメン,鯛塩ラーメン,徳島餃子,かぼす酒,かぼす酎など,多くの地元の名物を食べることができたのけれど,最終日はさすがに普通の食事が取りたくなって,昼...