昨日と同じご先祖様の話をする.
2000年ほど前,つまり紀元の頃,日本は弥生時代だと思うのだけれど,その頃にも今の私につながるご先祖様がいたはずである.どこかで何かを食べて生き抜いていたに違いない.それから現代まで二千年.何代くらい世代が変わったのだろうか.
昔は人生五十年と言っていたので,おおまかにその半分の25歳で子供を設けたとする(古代になればなるほど,もっと若くに子供を作り,もっと早々に死んでいたと思うけれど...).そうすると,約25年で親の世代が交代すると考えられる.
さて,2000年間に何代世代が代わったかというと,1世代あたり25年だから2000/25 = 80代ということになる.すなわち,紀元の頃から約80世代のご先祖様がリレーバトンをつなげて私にまで至ったということになる.
ご先祖様の血は子供に受け継がれるたびに1/2になるとすると,紀元の頃のご先祖様の血は2の80乗分の1,すなわち約1.2 ✕ 10^24分の1という天文学的な数字に薄められていることになる.世代が受け継がれているといっても,少々心許ない印象は否めない.
とはいっても現代に生きている人は誰でも皆,それくらい薄い血しか受け継いでいないのだから仕方がない.こう考えてくると,ご先祖様は近くて遠い存在なのだなぁ...と思う.
2015年5月8日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
0 件のコメント:
コメントを投稿