トランプ氏が次期大統領になることが決まって,それを映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」が予言していたなどという話が少し盛り上がっているけれど,それをいうなら私は「グレムリン2」をぜひみんなに紹介したい。そこにはトランプ氏ならぬ不動産王クランプ氏が登場し,グレムリンが暴れまくるビルは,トランプ・タワー,いやクランプ・センターなのである。
残念ながらそもそも「グレムリン2」を覚えている人はあまり多くないようだ(少なくとも私の周りには)。しかし,この映画は,パロディにつぐパロディ,それもいい大人がここまでやるかというくらい容赦のない筋金入りのパロディ作品なのである。
まず始まりからして,バックス・バニー(映画が始まる前に,映画館の禁止事項を説明するあのアニメキャラ)が出てきて観客をおちょくる。途中だって,(映画を観ているわれわれの!)映画フィルムは焼き切れ,グレムリンは映画館を占拠して,スクリーンをメチャクチャにしてしまう。ハルクホーガンが出てきて叫んで映画は元の話にもどるのだけれど,観ている私たちは一瞬何が怒ったのかわからなくなるのだ。最後のエンドロールでさえ,バックス・バニーがおちょくりにくる。一体この映画はなんだったのだろうと映画の最後には首をかしげてしまうのだ。
監督は,1作目についでジョー・ダンテ。彼は登場人物の口を借りて,言いたい放題言わせている。評論家もコケにしているし,自らの映画だって笑っている。好き放題作ったのだろう。
制作は1990年。驚くのは,すでにこのときトランプ氏は不動産王として名を馳せ,パロディにされるほど有名人だったということだ。映画の中では,クランプ氏はどこかぬけた憎めないヤツに描かれている。彼が大統領になるなんて,映画を観ていた誰も思わなかったに違いない。
2016年11月21日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿