2019年9月19日木曜日

疲労をおさえ,長時間働く方法

結局,毎日,長時間,集中力を持続して仕事を行うことが現代人には必要らしい.しかし,私のように歳をとって体力も落ちてくるとそれが難しくなってくる.仕事に限らない.車の運転だってそうだ.長時間集中力を持続することを困難に感じるようになってきたのだ.

では,どうやってこの老化による体力の減少をだましだまし集中力を維持するか(結局,集中力とは体力なのだと私は信じている).それについて今回は書いてみたい.

今年になって私は,関西と長岡を自動車で往復することが多くなったのだけれど,正味6時間半程度の運転が必要となる.もちろん休憩なしなんて無理である.そこでどのように休憩をとっていくか.その戦略が必要となる.

ひとつは,とりあえず行けるところまで行って,疲れたら休みをとる.それを繰り返していく方法である.しかし,遠距離になると長く運転すればするほど,疲れを感じて休みをとる時間間隔が短くなってくる.そして疲れの度合いがどんどん深くなっていく.最後の方はかなり疲労を感じながら運転をしなければならなくなってしまう.正直しんどい.

そこで私が最近とる戦略は,とにかく1時間走ったら休むという方法である.運転の最初からそのようにする.すると1時間くらいではそんなに疲れないから,最初の頃は休みが無駄なように感じてしまう.しかし,その疲れを感じないで休むということが大切なのである.次にまた1時間走って10分以上は休む.それを繰り返すのである.この方法だと結構疲労を少なく抑えることができ,集中力を維持して運転することができる.結局,関西ー長岡間の運転に8時間程度かかることになってしまうが,到着したときもまだ体力があるような気がするほど,集中力は維持される.いまのところベストな戦略なのである.

これは,人間が疲れを感じたときには,まずすでに時が遅いということを示している.そのときにはもう心身は疲れてしまっているのだ.10分程度休めば体力が回復する,というのであればよいのかもしれない.しかし,人間はそんなに都合よく短時間で体力を充電できないのである.

アスリートが,喉の乾きを感じてから水を飲むのでは遅すぎる,と言っているのに近いのかもしれない.人間のセンサの検出遅れは,ずいぶん大きいのである.

車の運転に限らず,1日の仕事時間にどのように休憩をとれば長時間集中力が続くのか,その解のひとつがこの戦略ではないかと思っている.その意味で25分間集中して5分間の休憩を繰り返すポモドーロ・テクニックはこの戦略と親和性が高いと言えるだろう.

村上春樹も執筆するとき,時間を決めておき,その時間が来たらどんな状態でも仕事を中断してその日の仕事を終えるのだと,どこかで書いていたような気がする.そのように心をハンギングした状態で仕事を一時中断することが結局は長い間,集中力と好奇心を持って書き続ける秘訣なのだろうと思う.

0 件のコメント:

コメントを投稿

アイアンマン2

 「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...