2009年2月26日木曜日

大学入試,前期日程

昨日から大学の入試が始まっていたらしい.
私のころは二次試験と呼んでいたけれど,
今は前期日程,後期日程と呼ぶらしい.

センター試験と違って,
二次試験は,ずいぶんと難しい.
今朝,新聞に京都大学や神戸大学,そして大阪大学の
入試問題の一部が掲載されていたけれど,
私だって到底満点をとることができないだろう.
どころか,何点とれるのか少々不安なくらいである.
これらを高校を卒業したばかりの学生たちが
解くのだから本当に恐れ入る.
入試というのは,功罪いろいろあるのはわかるけれど,
この内容をみると,本当に選抜しているという気がする.

私が大学の二次試験を受けたときのことを思い出す.
前日は会場である大学を下見に行って,
そのあとまず原宿へ行って家族への
お土産を買っていたような気がする.
そして親戚の家に泊まらせていただいて
翌日お弁当を作ってもらって出かけていったのである.
(その節は,本当にお世話になりました)

どんな問題が出たかなんて全然覚えていない.
ただ数学の問題が配られたあと,
透かし読みができないかと,
じっと表紙を見ていたのを覚えている.
今思い出したのだけれど,数学の最初の問題は
整数問題だったような気がする.
解けたかどうかは全く定かではない.
たぶん解けなかったのだろうと思う.
「大学への数学」など読んでいても
整数問題は本当に苦手だったし.

すべての試験が終了した際には,
「これは間違いなく落ちた」と思った.
新潟に帰る新幹線の中で
ずいぶん落ち込んでいたのを覚えている.
どの予備校に行くべきかなんかを考えていた.
全然自信なんてなかった.

今回大学を受験した学生たちにも
結構,私のように不安な人がいるのではないだろうか.
もうあんな思いはしたくないなぁ.
ああしたつらい思いに耐えることができたのは
若かったからではないかと,思ったりする.

0 件のコメント:

コメントを投稿

旧第四銀行住吉町支店

先日、新潟市歴史博物館「みなとぴあ」を訪れる機会があったのだけれど、その敷地内には国の有形文化財に登録されている 旧第四銀行住吉町支店 があって、無料開放されているので見学してきた。 第四銀行というのは新潟の地方銀行なのだけど、「第四」というくらいだから、たぶん第一勧銀から数えて...