2020年5月22日金曜日

前を向いて歩く

最近,行動自粛のせいではないとは思うのだけど体調不良が続いていて,運動をしようという気にならない。それが原因とは思わないのだけれど,先日自分が下を向いて歩いていることに気づき本当に驚いた。それも相当下をむいて歩いている。首が直角に曲がっているくらいに。気づかないうちに,そんな姿勢で歩いていたことにかなりショックを受けた。

私が稽古している合氣道では下を向いて歩くなんてことは言語道断である。自分はそうではないと自信を持って生きてきた。少なくともこの2~3年前までは。それがどうだろう。いつの間にかまっすぐ下を向いて歩いているではないか。本当に恥ずかしい。

つまりは身体と心の状態がおかしくなっているのである。自分がそんなことになろうとはちょっと前まで露ほども思わなかった。反省。とにかく反省。

気づいてからは,顔を上げて前を向いて歩いている。身体がまだそれに慣れていない。でも,姿勢を直していこう。少しずつでも。本当に気づいてよかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

春望は「しゅんぼう」と読む

 中国の人が驚くことのひとつに,日本人が漢詩を読めるということがある。レ点などを用いて日本語に翻訳して漢詩を理解する。そのことに大いに驚く人が多い。 ずいぶん以前のこと,中国の杭州,浙江大学を訪問した際に,研究室の方が西施にゆかりがある西湖を案内してくれた。そこには,蘇軾の読んだ...