2021年9月28日火曜日

呪いは呪われたと思い込んだら負けだ!

 私が注目していた「准教授・高槻彰良の推察」。とうとうSeason 1が最終回を迎えた。本当の怪異を求めていた准教授 高槻と学生 深町の二人のバディは最終回でとうとう「本物」に出会うことになる。

死者を迎える盆踊りに二人は参加し,死者たちにその代償を求められるのだけれど,そこで二人は,「山ぶどう」,「タケノコ」そして「桃」を死者たちに投げ与えて難を逃れるというストーリー(「死霊の盆踊り」という映画も昔あったが)。話の中で前半,高槻がそれぞれの食べ物を集めていくのを見て,もちろん私は「ははーん」と黄泉平坂のくだりを思い出していたのだけれど(知らない人は「古事記」を読んでください),二人が盆踊りに集まった死者たちから逃げるときに叫んだ言葉が,

呪いは呪われたと思い込んだら負けだ!

である。ああ,また同じフォーマットだ,と思った。

このことについては以前にも映画「さんかく窓の外側は夜」において書いたけれども,「呪い」が存在するかしないかに関わらず,「呪い」が心理的な影響を与えるためには相手が「呪い」をかけられたということを知らなければならない,ということは結構人々の間に信じられているのだな,と思った。ちなみに「さんかく窓」では全くオカルトを信じない刑事には「呪い」は通用しないという設定になっている。

今回の「准教授・高槻」でも,二人は(幽霊を前にして)心を強くもって手をつないで逃げ出すことになった。結局,人の悪意に対抗するためには強い心が必要だ,ということなのだろう。これがこの物語がもつメッセージのひとつなのかもしれない。

今回,このドラマで伊野尾慧の演技になぜかしら強く惹かれた。少し浮世離れした話し方があの美貌にふさわしかったからなのだろうか。そして,私は岡田結実がいつのまにかきれいな女性の役が似合うようになったことに一番驚いた...

♯Season 2はWOWOWで放送だそうだ...

0 件のコメント:

コメントを投稿

旧新潟税関庁舎

 先日訪れた「 旧第四銀行住吉町支店 」がある新潟市歴史博物館の敷地には、 旧新潟税関庁舎 がある。こちらも国指定重要文化財となっていて、無料で公開されている。 ペリー来航ののち鎖国が解かれ、日本では5つの港が開港された。横浜、函館、長崎、神戸、そして新潟なのである。建物の解説を...