2007年5月25日金曜日

電力工学I (5/25)のレポート問題

レポート問題は配布資料の(2),(3)。((1)は答えなくてよい)

【問題】(配布した資料と同じです)
下記の二つの問題についてA4,(トータルで)1ページで答えよ。
(2) 核融合が将来社会に受け入れられていくためには何が必要か述べよ。
(3) 核融合に関する授業は難しかったか,易しかったか。感想を交えて述べよ(1/4ページ位)。

【締切】
平成19年6月4日(月)13:00

【提出場所】
E4-226の指定ボックスの中

【注意】
「コストを低くできれば良い」,「安全性が必要」などという単純な回答は認めず,点数はつけない。データ等の裏付けをふまえた上で,論理的に意見をまとめること。

・Wikipediaなどデータとして参考にするのは構わないが,自分の意見を書くこと。ネット上の記事の単なるコピペなどは許さない。発見した場合は点数は無い(私もずいぶんこの関係の記事はネットでWatchしています)。

・講義内容に対して,質問,意見などがある場合,レポートに書き加えておいて構わない。もしかすると,本ブログにて回答することもあるかもしれません。

・配布資料を入手していない人は,E4-226の三浦まで取りに来ること。

(以上)

0 件のコメント:

コメントを投稿

人への話しかけかた

 私は少なくない頻度で,見も知らない人に話しかけることがある。もちろん一番多いのは,学生相手だけれど,街中でも知らない人と会話を始めることが結構な頻度である。 街中では話しかけられて会話が始まることが多いけれど,学内では学生に私から話しかけることが多い。他愛のない話をするのである...