2010年4月20日火曜日

パソコン移行

仕事の方は一段落つきそうかと思ったのだけれど,
残念ながらまだバタバタが続いていて,
ブログを更新する時間が取れなかった.
...反省.

先週の土曜日は,パワーエレクトロニクス学会の
総会と定例研究会が開催される.
総会は,学会としては最も重要な会であるので,
無事に終了してひとまず安心.

しかし,これから,6月,8月,10月の
定例研究会の連続開催を控え,
身が引き締まる思い.
あと一年,頑張らねば...

さて,現在,PCを新しいマシーンに移行中.
(だからバタバタしているという話もあるが...)
研究室に新しい人達がやってきて,
いままで使用していたPCを受け渡さなければならず,
そのためにも移行を(少しだけど)急いでいる.

昨日は「Windows転送ツール」を使用して,
旧PC内のドキュメントを新PCにコピーした.
それで今日から新PCで作業をすることになっている.

この「転送ツール」なかなか便利で,
Windows Liveメール(そんなもの,使っているのかと
お叱りを受けそうだが...)の設定の移行も
全く問題がない.
もちろん過去のメールもちゃんと移動してくれる.

その他の設定も移行される...ということに
気づいたのは今朝のこと.
転送ツールを使う前に新PCで与えた数々の設定が
すべて無効化されていて,旧PCの設定が生きている.
新PCで心機一転と思って変えた設定が,
すべて水の泡に...

またこれも神が私に与えたもうた試練なのだと
考えて,チクチクと設定しなおそう.

IMEの設定から,Officeの細かい設定まで,
いろいろとやることが多いんだよなぁ(ため息).



#話は変わるけど,私は最近のCPUの名前さえ
知らないことに気づく.
Videoカードなんて全然分からない型番だし.
たぶん電気屋にいったら,
「とにかく一番速いヤツにして」と頼むのだろうなlぁ.
自分がそうしたオヤジになったことを実感.

0 件のコメント:

コメントを投稿

言葉が世界を単純化することの副作用

 人間がこれだけの文明を持つに至った理由のひとつは「言葉」を用いることであることは間違いないと思う。「言葉」があれば正確なコミュニケーションができるし、それを表す文字があれば知識を記録として残すことも可能である。また言葉を使えば現実世界には存在しない抽象的な概念(たとえば「民主主...