先週は一度もブログを更新せず.
札幌にIPEC(International Power Electronics Conference)に
参加していた.
発表もあった.
しかし,憔悴しきっていた.
こんなこと今までに一度もあったことがない.
これほど消耗しきっていて,
なにもかもに集中できなかった事態を迎えたのは
初めてのことであった.
学会の夜は,いつもは地元の肴をつまみに,
みなでワイワイとやり,楽しいものなのだが,
今回はホテルに直行.
仕事も疲れて手につかず,ベッドに倒れこむ.
カラのガソリンタンクを抱えて,それでも走ろうとしている
自動車のようにしんどかった.
関西に戻る際に,なにがこの原因なのか考えてみた.
残念ながらよくわからなかったのだけれど,
まずは,「歳をとった」ということなのかと思う.
これまでも同じような状況はあったのかもしれないが,
「若さ」で乗り切ってきたのかと思う.
多少の無理は,体力と精神力にものをいわせて,
エイッと飲み込んできたのだ.
しかし,その無理がきかないようになってきた.
人生の転回点なのかもしれないと思った.
マラソンでいうところの折り返し地点だ.
これからは自分の身体と心の状態を
うまく制御していく必要がある.
うまく「しつけ」ていく必要がある.
それにはある程度の苦しい努力と,
ある程度の歓楽への諦めが要求されるのであろう.
まぁ,それが歳をとるということなのだろう.
意外にそれもいいかもしれない.
時間,体力など限られたリソースを,
どのように人生の諸事に分配していくか,
そこらへんの戦略を立て直す
(いや,これまでそんなものなかったか)
良い時期なのだろう.
仕方がない.
生活が修行となるということ.
まぁ,自分とそうして付き合っていくということなのだろう.
#学会のバンケットの後,声をかけてくださった方がいました.
どうもこのブログを読んでいただいたことがある方とのこと.
大変うれしく,ありがたいことでありました.
しかし,このブログの内容が薄くて申し訳なくも感じました.
もう少し,まともな内容になるよう,精進いたします.
2010年6月29日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿