新しい手帳を使い始めた.
この5年程度,「ほぼ日手帳」を使っていたのだけれど,
今年は「ほぼ日手帳2011 Weeks」に変更.
最近は,ほぼ日手帳のように1日1ページの
分量を書き込むということが無くなって,
スケジュールの確認だけになってしまったので,
「Weeks」で十分なのである.
この「Weeks」は今年発売になったものなので,
使い勝手がどのようになるのか,
未知数なところがあるけれど,
とりあえず,クリーム色の紙がいい感じ.
ほぼ日手帳シリーズは紙が薄いし,
書きやすいし,それがこのWeeksでも踏襲されている.
ここがまず気に入っている.
またレビューも書く機会がいつかあるかも.
しかし,新しい手帳は気持ちがいい.
自分の未来が白紙であるかの
錯覚を起こさせてくれるからだろう.
養老孟司氏が,予定が書き込まれた未来は,
もはや未来ではない,と言っていたそうだけれど,
全くその通り.
すでに,12月,1月,2月...と次々と
月間スケジュール表にイベントが書き込まれて,
その多さにうんざりとする.
私に空白の未来は,すでに無いのだ.
予定を書き込んでいくたびに,
自分の未来を削り込んでいく.
悲しくなってくる.
ハッピーなイベントは見当たらない.
あぁ,来年も暗い一年になりそうだなぁ.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿