2020年11月14日土曜日

氷川丸と嘉納治五郎

 氷川丸がどんな船だったのか知らなかったのだけれど,調べてみるとたいへん由緒のある船らしい。

チャップリンが来日した際もこの船で帰ったのだという。新しく見えるけれど,実はそんな昔から運航していたのだ。

そして,嘉納治五郎が亡くなったのもこの船上なのだ。カイロで開かれたIOC総会から帰国途中,肺炎で亡くなったのだという。1938年5月のこと。横浜到着の2日前だったらしい。

NHKの大河ドラマ「いだてん」で役所広司が演じていたのを思い出す。講道館柔道の創始者であり,政治家であった。

そんなことを思いながら,今度は船内を見学してみたい。

(2015年撮影)


0 件のコメント:

コメントを投稿

春望は「しゅんぼう」と読む

 中国の人が驚くことのひとつに,日本人が漢詩を読めるということがある。レ点などを用いて日本語に翻訳して漢詩を理解する。そのことに大いに驚く人が多い。 ずいぶん以前のこと,中国の杭州,浙江大学を訪問した際に,研究室の方が西施にゆかりがある西湖を案内してくれた。そこには,蘇軾の読んだ...