2020年11月21日土曜日

ワーグナーが似合わないワルキューレ

 私は,ロボットモノのアニメは嫌いではないのだけど(50歳も過ぎてこんなことを言うのもどうかと思うが),メジャーなのに「これは見ていない」という作品の一つが,「マクロス」シリーズである。

はじめのシリーズは,たぶん私が中学2年か3年の頃。新潟では日曜日の昼間に放映されていたのを覚えている。でも一度も見たことがない。周りの友人達が「デカルチャー」と叫んでいても全然理解できなかった。

写真は,バリキリー 1/1モデル。戦闘機がロボットに変形するのもいいのだけれど,変形途中の形態で戦うことができるのがかっこいい。

"Valkyrie" は英語。ドイツ語でいえば "Walkure",すなわちワルキューレである。戦場を翔ける乙女たちの名称である。しかし,ワーグナーの音楽は似合わない気がする。



0 件のコメント:

コメントを投稿

春望は「しゅんぼう」と読む

 中国の人が驚くことのひとつに,日本人が漢詩を読めるということがある。レ点などを用いて日本語に翻訳して漢詩を理解する。そのことに大いに驚く人が多い。 ずいぶん以前のこと,中国の杭州,浙江大学を訪問した際に,研究室の方が西施にゆかりがある西湖を案内してくれた。そこには,蘇軾の読んだ...