2009年1月15日木曜日

寒さを楽しむ

今朝は大阪でも雪がちらついていて,
(もちろん兵庫の山の方にある自宅の付近は
雪がうっすらと積もるほどであったけれど)
ずいぶんと寒い.
冬本番という気がする.

こうなってくると私のような軟弱者は大変困る.
この寒さに耐えられないのである.
とにかく厚着をしてしまう.

こうみえても私は新潟の出身で,
寒さには慣れているはずであった.
しかし,新潟を離れてすでに20年以上.
すっかり寒さに弱くなった.
人間は環境に順応する動物である(笑).

学生時代は,「ももひき」など穿く人を軽蔑していたものだが,
今は少し寒いとそれが恋しくなるようになってしまった.
最近は,水分を吸収して発熱するような機能性下着も
あったりして,これも実はすでに愛用していたりする.
すっかりオヤジなのである.

今年はダイエットをしなければならない.
夜分に大学構内を歩こうなどと思ったりもしたのだが,
夜の冷え込みのつらさに,
今年になってまだ一度も歩いていない.
体重も正月に増えたままの値である.

なんとかこの寒さに打ち勝たねば.
昔は,修行で真冬に水の中に入ったり,
寒稽古もしたくらいなのだ.

いや,そもそも寒さと闘おうとすることが
間違っているかもしれない.
寒さが気持ち良く感じるようにするには
どうすればよいのだろう.
寒さを楽しむ.
そんな方策をさがしてみよう.

0 件のコメント:

コメントを投稿

人への話しかけかた

 私は少なくない頻度で,見も知らない人に話しかけることがある。もちろん一番多いのは,学生相手だけれど,街中でも知らない人と会話を始めることが結構な頻度である。 街中では話しかけられて会話が始まることが多いけれど,学内では学生に私から話しかけることが多い。他愛のない話をするのである...