2009年1月22日木曜日

賭博中毒者ドストエフスキーに惹かれる

今年は,ロシア文学に挑戦してみようと思っている.
トルストイに惹かれ始めて,彼の作品を読み始めたとは
書いたけれど,その他の小説家の作品も
ぜひ読んでみたいと思う.

そのひとりが,ドストエフスキー.
最近,「カラマーゾフの兄弟」の新訳が出て,
それが数十万部のベストセラーになったことが話題になった.

村上春樹や金原ひとみなどが絶賛していることもあって,
いつかは読んでみたいと思っていたけれど,
文庫で5冊!
読もうと決心するだけでも,ずいぶんと勇気がいる分量である.

しかし,最近ドストエフスキーのエピソードを読んで,
トルストイ同様,またまた強く惹かれるようになった.

彼は,ひどい賭博中毒者だったらしい.
借金を重ねて,「罪と罰」という作品も出版社への借金だったとか.
ある日,彼は死の床に伏している妻を残して,
20歳近くも年下の女と旅行に出かけ,また賭博に熱中する.
賭博には破れ,女にはふられ,そして妻は病死する.
「賭博者」という作品も,借金を返すために,
どうも26~27日くらいのやっつけ仕事で書いたものらしい.
しかし,主人公が賭博におぼれていく様は
非常にリアリティがあるとか(笑).
そして,このときの速記者の女性と結婚するのである.
...ロシアという国はこうしたツワモノが多いのだろうか.
それとも小説家という職業の性なのか.

こうした性格の人間が書いた小説とはどのようなものだろう?
興味が湧いてくる.
チェーホフなんて作家も,レイ・カーヴァーの作品を読むと
非常に読んでみたくなってしまった.
とにかく,今年はロシア文学にチャレンジするのだ.

0 件のコメント:

コメントを投稿

ネットの書き込みは年寄りばかり

SNSというのは大変面白い。たとえば、テレビでは番組に対する視聴者の反応がわからなかったものが、今ではコメントが書き込まれることによって反応をいくぶん知ることができる。あるいはXなどへの書き込みによって、リアルタイムで感想がタイムラインにあふれることになる。そうした双方向性、即時...