今日も自動車に乗ったのだけれど,休日に乗ると腹が立つことが多い.運転マナーが悪い車が多いのである.腹が立つどころか,危なくて仕方がない.本当に困るのである.
今日も,目の前で何度も車線変更する車がいた.車種はレガシーなんだけど,マフラーは明らかに代えてあるような音だった.急にハンドルを切って私の前に割り込んで,少し空いたと思ったら隣の車線へ行き,また前が詰まると私の前に入ってくる.しまいには私もクラクションをならしたけれど,なんとなく「休日の走り屋」なのだろうと推測される.
家族連れの車も怖い.家族と会話に夢中になっているからか,家族にいい格好を見せたいからか,やはり車の流れから外れる運転をする.特にフットブレーキを変なタイミングで踏むことが多い.後ろの車はそのたびにぎょっとする.
今日の昼間は車の量が多かったのでところどころで流れが淀むのはしかたがないけれど,彼らのような車がまた渋滞に輪をかけているのは間違いない.しかし,平日の朝の通勤ラッシュでは,同じように車の量が多いにも関わらず,そうした車は少なく,車はある程度の速さでうまく流れている.みんなマナーをわかっているのだ.それをわからない休日ドライバーが多くなると,無理な運転をする車が多くなるのではないかと思う.
何度もいうけれど,車に乗っていると(特に中途半端な高級車やスポーツカーにのっていると),ドライバーは密室である車内で有能感に満たされて,欲望の抑制が効かなくなりやすい.車を降り,顔と顔をあわせることができる状況で,行列に割り込むことをしようとする人間は少ない.しかし,車の力を借りれば,割り込みをする人間は増えるのである.私はそうした人間にはなりたくない.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿