私の住んでいるところは自然に囲まれた山奥で,車で走っていても脇からシカがでたり,川ではオオサンショウウオがいたり,散歩していてもタヌキかなにかが木を渡っていたり,といろいろな動物に会うことが多いのだけれど,今年はなにかがちょっと違う気がする.
まずサルの目撃情報が多い.こうした情報は町のメーリングリストで流れてくるのだけれど,今年の春は頻繁に「サルに注意」のメールがきた.
次に,イノシシ.そもそも私の住んでいる町はボタン鍋,すなわちイノシシの肉の鍋が有名で,イノシシも住んでいるのだけれど,人がいるところにはこれまであまり降りてこなかったように思う.しかし,今年はたびたび目撃情報が流れてくる.
そしてクマ.親グマだけでなくコグマの目撃情報もある.道路脇だったり,川辺だったりとかなり民家に近いところで目撃されている.
今年は確かに暑いけれど,なにかこれまでと違うのだろうか.動物,それも大型動物の目撃情報が多いような気がする.昼間も怖いけれど,夜間にクマに出くわしたりしたら,とても逃げられる気がしない.クマにあったら目をそらさずに後ろに距離をとる,などとメールにはあったけれど,とてもできそうにない.散歩するときは,とにかくうるさく音を出して,向こうが避けてくれるように努力するしかないかな.
2017年7月18日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿