2024年4月2日火曜日

2024年のエイプリルフール

 毎年エイプリルフールには気の利いたウソをつこうと思っているのだけれど,今年は単なる冗談で終わってしまった。自分でもトホホと思う...

本当は,パワーエレクトロニクスで必須なトランジスタの一種であるIGBTが,よくQという名称がつくということを紹介し,だからパワエレのコミュニティはもともとLGBT-Qについての受容性が高い。でも女性が少ないので,"I"GBTQであり"L"GBTQではない...とか,

単相の周波数・位相検出器(PLL)のSOGIについては,Sexual Orientation, Gender Identityの略なのだ,というウソをつこうとしたのだけれど,社会的な批判を恐れて,昨日の冗談になってしまいました。われながら情けない...

*本当の略は以下の通りです

IGBT ... Insulated Gate Bipolar Transistor
SOGI ... Second Order Generalized Integrator

毎年のタイトル「2024年のエイプリルフール」というのも村上春樹の「1973年のピンボール」,大和和紀の「紀元2600年のプレイボール」にちなんでいます...


これまでのエイプリルフールのウソ

0 件のコメント:

コメントを投稿

人への話しかけかた

 私は少なくない頻度で,見も知らない人に話しかけることがある。もちろん一番多いのは,学生相手だけれど,街中でも知らない人と会話を始めることが結構な頻度である。 街中では話しかけられて会話が始まることが多いけれど,学内では学生に私から話しかけることが多い。他愛のない話をするのである...