大学に転職したら,
もっと本を読んで,映画も見ようと思っていた.
しかし...
やっぱりどこの職場も同じである.
時間がどこからかふって湧いてくるわけではない.
自分から強制的に時間は確保しないと,
いつまでたっても,時間不足になるらしい.
世の中のツールが便利になればなるほど,
人間の生活に余裕ができると昔は考えられていた.
ロボットが人間を単調作業から解放し,
パソコンが文書作成から計算まで短時間でやってくれる.
その代り,人間はより人間的な生活を送ることができる,
あるいは創造的な仕事に従事することができる,
と夢見てきた.
しかし,実際は違った.
生産性は向上したのは間違いない.
ただそれで生まれた余分の時間は,
さらに別の仕事にふりかえられたのである.
そこに誤算があった.
モバイルツールは,24時間仕事に従事することを要求する.
電子メールをチェックしなかったことを責められる.
そんな時代がやってきてしまった.
ミヒャエル・エンデの児童文学「モモ」を思い出す.
物語では時間泥棒が人々の大切な時間を奪っていく.
どうだろう.
今は,その時間泥棒が跋扈している.
どんどん「私の時間」が盗まれていく.
本はまだいい.
すきま時間に,少しずつでも読み進めることができるから.
しかし,映画はいけない.
やはりまとまった2時間程度の時間が必要になる.
ゆっくりと家のカウチに寝そべって,
映画を楽しみたいものである.
家にはいつのまにか,
「ボーン・アイデンティティー」と
「ボーン・スプレマシー」のDVDがあった.
うちの奥さんが買ったらしい.
その他にも
「燃えよ,ドラゴン」とか
「Matrix」とか,
まだ見ていないDVDがいろいろと棚にある.
私はそのケースのタイトルを眺めるだけである.
なんとか時間を確保する.
そしてゆっくりとDVDを楽しむ.
これを近々の目標としよう.
#正月に録画した「のだめ」も観ていないことに今気づいた.
2008年4月14日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
0 件のコメント:
コメントを投稿