もちろん,みなさんお気づきとは思うのですが,
昨日の記事はエイプリルフールということで,
ちょっとしたウソの話を書いてみました.
私が20kHz程度の音が聞こえるというあたりから,
ウソになっています.
(もしもそんな能力を持った人がいたとしても,
パワーエレクトロニクス機器から聞こえる音は,
ノイズにしか聞こえないと思う.
でも,ある電車(K急)のインバータ(VVVF)は,
その周波数をわざとドレミファソラシドの音階に
聞こえるように制御している.
私は残念ながらまだその電車に乗ったことがない)
ウソだとここで明らかにするのも
ずいぶん不粋なことだと思うのだけれど,
もしも,本当に私がそうした音を聴くことができる,
と勘違いされると,ちょっと困るかもしれないので,
ここでとりあえず釈明しておきます.
もっとスマートなウソがつけたらよかったけれど,
昨日がエイプリルフールだと気づいたのが
朝11時頃だったもので,
ネタを考える時間がありませんでした.
来年はもっと"ウソ道"に精進いたします.
2008年4月2日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
マーラー交響曲第7番,東京フィルハーモニー,広上淳一の演奏会に行く
長岡に引っ越してきて6年が過ぎた。長岡では,音楽に触れる機会がほとんどない。まして生のオーケストラの演奏会にいくことなど,まったく考えもしなかった。 関西にいた頃はそれでも年に1回程度,何かしらの演奏会に行っていた。それ以前に茨城県に住んでいたころは,水戸芸術館で開催されるコン...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿