新しい元号は不要だ,という意見の人も多く,私も事務的な書類については使用しない方が便利だし,良いと思うのだけど,元号自体は存続する方に賛成である.
不要論の人は,「元号なんて日本人が勝手に時間を区切っているだけだ」と言うのだけれど,それが大切だと私は思うのである.
勝手に人間が時間を区切っているのだ,というのであれば「正月」も同じである.考えてみれば1月1日だって365日のうちの一日であり,他の一日と区別があるわけではない.しかし,人間というのは意思が弱いから,区切りがなければ漫然と一年を惰性のうちに過ごしてしまいがちである.そこで,1月1日を新年の始まりとして区切りを設けることによって心を一新し,事に臨むことができるのである.こうしたお話を,藤平光一先生がされていたのをよく覚えている.私もそのとおりだと思うのである.
元号が変わることによって,人々の心が一新し,また次の時代に向かって歩んでいこうという前向きな心持ちになるのであればよいではないかと私は思う.改元に関係ない,そうでない人もいても構わない.しかし,それなりに大勢の人のマインドが変わることが大切なのではないかと思うのである.過去の時代に区切りをつける良いきっかけとなるだろう.
新しい年号は「令和(Reiwa)」.
私が心配しているのは,「R」の発音で「れいわ」といえるかどうか,ということである.ついつい「L」の発音で言ってしまいそうなので...
※平成31年をH31とか略すことが多いのだけれど,令和元年をR1とか書くと,どこか「お笑い」を思い出させるし,Revision1(改訂版1)という感じもしてしまう.そして,令和15年とかになれば,R15ということで子供は見てはだめなもののような気がしてしまい,ちょっと悩ましい.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿