最近酒席において,アルコールの度数はなんの比率なのかという話題が出た.アルコール15%のお酒があるとすると,アルコールの含有率は質量ベースで計算されたものなのか,それとも体積ベースによるものなのか.さすがにモル比率ではないだろう,とは言ってみたけれど,実際はアルコールの何について計算されているのかはっきりしなかった(その場では,当然重量ベースだろう,という推測をしていたけれど.さすがみんな理工系.信じられるのは質量である)
その後気になって調べてみると,体積ベースで比率が計算されていることがわかった.すなわち,アルコール度数が15%だとすると,1リットルのうち150ミリリットルがアルコールということである.
ちなみにもしも重量比率だったとすると,水の密度が1000 kg/m^3で,エチルアルコールが789 kg/m^3だから,1リットルのアルコール度数15%のお酒のうち,850mlが水,150mlがアルコールだとすれば,アルコールの重量比率は,
(アルコール重量 0.15L*0.789) /(水重量 0.85L*1.0 + アルコール重量0.15L*0.789)*100% = 12.2%
となって,少し比率は下がる計算になる(0.789はアルコールの比重).
実際,料理とかではカップで測量し体積で換算するから,酒は体積比率なのだろう.
まぁ,どうでもいい話なんだけど.
2019年4月26日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿