2007年8月15日水曜日

God is in the details.

神は細部に宿る。

こういったのは,建築家のミース・ファン・デル・ローエである。
何事もそうである。

芸術作品だけでない,研究もそうである。
ひとつとして手を抜いてはいけない。

人間の在り方もそうである。
少しのことに,その人間の全てが現れてしまう。
ファッション,しぐさ,表情,話し方,考え方。
そのひとの在り方が出てしまう。

一事が万事なのである。

心したいものである。

2 件のコメント:

  1. はじめまして

    先日、友人から、この言葉を教えてもらいました。
    友人は、この言葉が好きで、細部にこそ気を配らないと、いい物が出来ないと、言っておりました。

    私としては、この短いフレーズの意味を理解(納得)出来ていない状況です。

    三浦さんの説明に、少し納得したような気がしております。

    返信削除
  2. はじめまして.
    コメントどうも有難うございます.

    確かにこのフレーズの意味は,なんか難しそうです.ここに書いた私の感想も,あくまでも私個人のものです.
    お役にたてば幸いですけど...

    返信削除

指月の指と核融合とムーンショット

 「燃えよドラゴン」の冒頭,ブルース・リーはサモ・ハン・キンポーとの総合格闘技のデモ試合を行ったあと,少年にハイキックを教えることを通じて,武道の極意を伝えようとするシーンがある。 "Don't think. Fee_____l‼" のセリフがつとに有...