最近,めっきり野球を見なくなってしまった.サッカーもその他のスポーツも見る機会がすっかり減ってしまったのだけれど,以前は野球をそれなりに見ていたものだから,野球からずいぶん遠のいてしまったという感が一番強い.
野球というのは,ずっと選手が走り続けているわけではなく,なんとなく投手が作るリズムによって試合が支配される.それが日本人の感性にあっていたのか,それとも晩酌のビールを飲むリズムにあっていたのか,高度成長期においてはたいへんな人気だった.
しかし,どうもそのリズムが現代にはちょっとゆっくりとしすぎているような感じがしている.夕方からの2時間をテレビの前で野球観戦してゆっくりと過ごすという余裕がなくなってきたからかもしれない.この忙しい現代において,野球のリズムがみんなに受け入れられているのかどうか,ちょっと疑問である.
私はしばらく野球から関心が遠のいてしまったけれど,救いはまだ研究室に,野球に興味がある学生がいるというのことである.テレビの前で2時間過ごすのはもったいないような気がするけれど,球場に行ってビールを飲みながら過ごす2時間はいまだ格別である.今年も研究室の学生を誘ってナイターでも観に行きたいものである.
2017年4月27日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿