私は毎朝自動車で通勤しているのだけれど,
他の車の運転のマナーの悪さに腹を立てることが多い.
今朝のように雨が降っていると,
みな先を急ごうとするからか,
特にマナーの悪い運転が多い.
私はずいぶん短気な性格なので,
いつか運転中に怒りで脳の血管が切れて,
死ぬのではないかと心配しているほどである.
列の割り込みなんてザラにある.
急な車線変更や無理なUターンなど,
ちょっと間違えば事故につながるような
悪質なものも多々見受けられる.
本当に腹が立つ.
車を運転していると
割り込みなどのマナーの悪い行動を起こす
しきい値が低くなるようである.
例えば車の運転中ではなくて,
どこかの商店で列を作って
並んで待っていることを考えてみよう.
そこに誰かが割り込んできたら注意をするし,
もしかするとケンカが起こるかもしれない.
マナーの悪さはそうした状況を引き起こす.
一方,車ではそうしたことが平気で行われる.
ケンカなどは起こりにくいことを
知っているからだろう.
どうした人間性の低さかと思う.
以前,あるプロレスラーが
無理な追い越しをしたトラックに腹を立て,
交差点で止まったトラックのドアに蹴りをぶち込み,
ドアをへこませたとか,
私が以前住んでいた茨城では,
割り込みに腹を立て,
車の運転手をナイフで刺したとか,
追い越しをした車を追いかけまわし,
交通事故を起こさせたとか,
そんな話はいくらでもある.
実は自動車に乗っていたからといって,
こうしたトラブルを引き起こさないとは限らないのだ.
それをわかっていない.
どうして車に乗るとマナーが悪くなるのか.
その原因を考えてみたい.
私が思うに,それは有能感と匿名性が理由だと思う.
有能感は,自分の能力が高いように感じることである.
例えばスポーツカーに乗っていると,
自分がすごく有能なように感じる.
あるいはベンツに乗っていると,
自分が偉くなったように感じる.
そうしたことである.
別に,高級車だけに限らない.
普通の車であっても歩行者や自転車に比べれば,
ぐっと能力は高くなることになる.
そのオゴリがマナーの悪い行動を容易に引き起こさせる.
まぁ,ジャイアンと同じである.
腕っ節の強さを頼みに悪さをするようなものである.
スポーツカータイプの車や大型トラックなどが
ひどい運転をしているのが多いのはこのためだろう.
しかし,車がすごいのであって,
その運転手がすごいわけではない.
(経済力はすごいかもしれないけど)
運転技術がすごいのであれば,
安全運転にその能力を使ってほしい.
あるいはサーキットに行って走ってほしい.
一般道で自分勝手に走るのはジャイアンと同じなのである.
(そもそも私は車に興味がないので,
よく見かけるチューンアップしたような
スポーツカーをみると,カッコ悪く,恥ずかしいヤツなどと
思ってしまうのだけど)
そして車の持つ匿名性も大きい.
車内は限られた空間である.
他人からそのプライベート空間を侵されることは少ない.
だから安心して悪さができる.
たばこのポイ捨てなども,
自分が誰からも,とがめられないから行っているに違いない.
もしもその行為を白日のもとにさらされて,
世間からひどいやつだと罵られることになるとしたら,
ほとんどの人はそうした行為に至らなくなるだろう.
結局,車の運転中は自分が誰であるかがわかりにくいことが
そうしたマナーの悪さを引き起こしている.
有能感と匿名性.
結局,人間性の問題といってしまえば
そうなのだけれど,
そうした負の感覚を引き起こす
車というのは本当に罪深いものだと思う.
とはいえ,この二つは車の運転に限らず,
日常生活の上でも,
ついつい足をとられるものである.
重々自戒したい.
2008年6月3日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイアンマン2
「アイアンマン」を観た あとに 「アイアンマン2」(2010年) を観た。「アイアンマン」がヒット作となり,続編が作られた。だいたい続編というのは面白さがいくぶん減るのだけれど,この続編は1作目に負けないくらい面白かった。 敵役を演じるのがなんといってもミッキー・ロークなのであ...
-
本ブログのコメントに, (電力)供給過多になるとなぜ、発電機の回転数が上がるのか というご質問をいただいたので, それについての回答を少し. (すみません,コメントいただいていたのに 気づくのが遅れました) 発電機の回転数は,個々の発電ユニットで見れば, 発電...
-
Googleをはじめとして, 検索ツールなしでは仕事ができない, というところまで現代の私たちは来てしまった. 特に研究分野においては, 過去の研究のサーベイ,現在の市場調査, 世界の装置のリストアップなど, もう検索ツールの便利さ無しでは, 考えられない状況である. こうした状...
-
私が担当している「電気機器」という講義においては,「磁気回路」,「 直流機 」,「 同期機 」,「 変圧器 」,「 誘導機 」を取り扱う.「磁気回路」は機器ではないので,残りの4つの電気機械について学生のみなさんは勉強することになる.さてここで,「直流機」,「同期機」,「誘導機」...
0 件のコメント:
コメントを投稿